EcoVadisのサステナビリティ評価は、文書による証拠に基づいて、貴社の重要なサステナビリティの影響を評価する有償サービスです。
EcoVadisのサステナビリティ評価は、4つの段階から構成されています。
1)登録
EcoVadisによる評価を受審するための登録
登録手続きは、以下のページから行ってください。 登録ページ
登録は2つのステップで行ないます。
まず、会社名とお客様のご連絡先をお伺いします。
その後、下記をご入力いただきます。
- 評価を受審する法人もしくは拠点の登記法人名
- 評価対象範囲(どの評価範囲が適用されるかを確認してください。)
- 本社がある国 、または拠点の住所 - 選択した評価対象範囲によって異なります。
- 会社規模
- 貴社の展開事業の業種
これにより、質問票や登録されるサブスクリプションプランなどのご案内をカスタマイズすることができます。
ご注意ください:登録時に提供された会社情報は、当社のデータ管理専門家にて確認します。検証結果に基づいて情報を変更することがあります。
取引先からEcoVadisの評価の受けるよう招待されて場合
貴社がEcoVadis評価へ招待されている場合、招待メールに張られたリンク先の情報に従ってください。
これにより、依頼元企業であるクライアントは貴社の進捗状況を把握し、完了時にはあなたの評価結果を自動的に共有することができます。
なぜ登録が必要なのですか?
登録の際、お客様の連絡先と会社名を入力していただくと、その会社がすでにEcoVadisに存在しているかどうかを確認することができます。
登録するメリットは下記です。
- EcoVadisプラットフォームの無料版にアクセスし、活用に役立つ多くのリソースを利用することができます。
- 貴社に関する追加情報を提供することで、会社プロフィールを完成させることができます。これにより、質問票や定期購読のご案内を貴社のご要望に合わせ行います。
登録は数分で完了します。会社プロフィールの入力は5~10分程度で完了しますが、貴社内で確認を必要とする情報が含まれる可能性があります。
ご登録に際しご提供いただいた会社情報はEcoVadisのデータ管理専門家チームにより検証されますのでご承知おきください。検証結果に基づいて情報が変更されることがあります。
登録の際に提供したデータの秘密は守られますか?
一般的に、登録の際にご提供いただいたすべてのデータ(個人情報や売上高等の企業情報)の秘密は保持され、また、クライアントに開示されることもありません。こうしたデータは、貴社のプロフィールを明確にし、貴社用のCSR審査アンケートを作成するためにEcoVadisが利用するだけです。
ただし、この規定は貴社のウェブサイト等で公表されている。
2)質問票回答
登録の受付・処理後、ユーザー名とパスワードを作成するリンクが記載された自動通知を受け取り、EcoVadisプラットフォームにアクセスして貴社のサステナビリティに関する質問票の回答を開始することができます。 この3分間の動画では、EcoVadisプラットフォームに関するよくある質問について説明しています。
- 答えおよび質問に正解・不正解はありません
貴社独自の質問票では、貴社の規模、業種、事業展開国に応じたサステナビリティの重要な影響をすべて取り上げます。また、この質問票には貴社に革新的でコンプライアンス遵守以上の取り組みのある領域があれば、その証左も提出できるように柔軟性を持たせています。 質問内容が適切でないと思われる場合は、回答の選択肢の中から「わからない」「該当しない」を選択することもできます。不明点を貴社の回答チームのおいて確認すること自体が貴社のサステナビリティパフォーマンス向上につながる良い機会であると私たちは考えています。また、アドバイスが必要だと感じたら、いつでも私たちのサポートチームに連絡することができます。 サポートチームへはこちらからご連絡ください。
- 証明書類
質問票への回答の過程で、その答えの裏付けとなる証明書類の提出が求められます。EcoVadisのサステナビリティ・アナリストが貴社のサステナビリティ・マネジメント・システムを検証するにあたり、その証拠が必要不可欠であるためです。提供された貴社の書類は機密事項として扱われ、初期設定で評価受審の依頼元企業に共有されることはありません。また、一回の受審に当たり新たに提出できるのは最大55文書で、質問に対して適切に関連する文書のみが評価に貢献することをご理解ください。
- 協働の機会
質問票の各項目と要求される情報の種類を確認してください。質問票の設問に適切に関連するすべての書類をアップロードし回答を完了するには、事業の規模、サステナビリティの成熟度、要求された情報へのアクセスのしやすさなどにより、数時間から数日かかる場合があります。
貴社がこれまでにサステナビリティ・マネジメント体制の評価や監査を受けたことがない場合、エコバディス評価の受審が部門を超えたコラボレーションを開始する絶好の機会となりえます。なぜならサステナビリティに関するテーマごとに社内の複数のステークホルダーに協力を仰ぐことになるためです。協働する担当者自身のユーザーアカウントの作成し回答に際してサポートを受けられる体制を採用されることをおすすめします。設問への回答や関連文書のアップロードをプラットフォームへ直接行えるようご検討ください。
- 登録プラン(サブスクリプションプラン)と価格
質問票の回答を終え、ご希望の登録プランを選択し請求先情報をご記入されますと、質問票と証明書類の最終的な提出へと進みます。
ご利用いただけるプランの詳細はこちら 登録プランと価格からご覧ください。
3)アナリストによる分析
質問票回答と証明書類をご提出いただいた後、サステナビリティ・アナリストがそれらの内容を分析評価します。アナリストによる分析段階では、貴社の提出書類の複雑さや提出書類の数にもよりますが、通常6週間から8週間いただいております。
企業のサステナビリティ・マネジメント体制を評価するEcoVadisの手法は、GRI(Global Reporting Index)、ISO26000、グローバル・コンパクトの指導原則などの国際基準に則っています。エコバディスの評価手法を確認するにはEcoVadis評価手法とその方法についてをご覧ください。
4)評価結果
スコアカードが発行されるとメールで通知が届き、スコアカードはEcoVadisプラットフォームにて閲覧できるようになります。取引先から評価を受けるよう招待された場合、あなたのスコアカードは即座に当該の取引先と共有されます。スコアカードが有効である限り、プラットフォームを通じてその後の共有依頼に対応することができます。スコアカードは発行から12ヶ月間有効です。PremiumまたはCorporateの登録プランの契約をいただけば、プラットフォーム外に共有することが可能です。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。