EcoVadisのCSR評価は、優れたCSRを目指す貴社の取り組みにおける重要なステップです。貴社のスコアカードは、それが発行された時点での貴社のCSRパフォーマンスを映し出す写真のようなものです。さらに、スコアカードには貴社のパフォーマンスを向上させるために貴社が取り組むべき改善点についても詳しく説明されています。
貴社のCSRパフォーマンスの改善を支援するため、EcoVadisはすべての評価対象企業がオンライン上で是正措置計画機能に アクセスできるようしていますが、この機能によって貴社は以下が行えるようになります。
-
オンライン上で改善計画を策定する
-
計画し、実施した是正措置を貴社のビジネスパートナーに知らせる
-
貴社のビジネスパートナーからのフィードバックを聞く
<注>貴社の「是正措置計画」タブに含まれる情報は、貴社のビジネスパートナーも見ることはできますが、EcoVadisが確認することはできず、また現行のスコアカードに影響を及ぼすこともありません。貴社のスコアカードは、次回貴社が再評価を受けた場合にのみ更新されます。
1.是正措置を計画
ここでは、どの課題/テーマに対処し、改善していけばいいのかを判断する際の助けとなるよう、スコアカードの内容を理解し、改善のための実施対策に優先順位をつける際のヒントをいくつかご紹介します。.
テーマとウェイト
是正措置計画を立て始める前に、どのテーマのスコアが最も低く、貴社にとって最もウェイトが高いテーマは何であるかを理解することが重要です。これによって、貴社がどのテーマの是正措置を優先させるべきかが判断できるようになります。
-
テーマ別スコア:環境、労働と人権、倫理、持続可能な資材調達(例:スコアが20/100以下の場合 = ハイリスク)
-
ウェイト(1~4):各テーマのウエイトは、貴社の業務内容、企業規模、ロケーションに基づいています。
作業を開始
是正措置計画に取り組み始めるには、貴社のプラットフォームにある「貴社のパフォーマンス」セクションの「是正措置計画」タブを開きます。
2.是正措置を策定し発信
-
改善点と優先度
是正措置計画の機能では、評価の際にEcoVadisが特定した改善点のリストが表示されます。このリストは優先度(高、中、低)の順に表示されています。是正措置計画の機能によって表示される改善点の例を以下に紹介します。
-
情報とガイダンス
特定の改善点に取り組むるには、「開始」 ボタンをクリックします。それぞれの改善点には、その改善点の内容についての理解を深めるのに役立つガイダンスが含まれています。また、多くの改善点に、貴社組織が主要項目に関する方針、実施対策、レポートを適切に実施するためのハウツーガイドも含まれています。ここでお使いいただける便利なリソースやツールについて詳しくご紹介します。.
-
是正措置を管理し、パートナーに最新状況を伝達
是正措置は貴社が積極的に策定するだけでなく、ビジネスパートナーから策定するよう依頼される場合もあります。是正措置は、改善を管理したり、ビジネスパートナーに最新状況を提供したり(メッセージスレッドを使ったり、添付文書をアップロードすることによって)、提出期限に間に合うよう活動状況を追跡したりするために利用できます。
効果的なコミュニケーションのためのヒント
|
|
|
|
|
|
3.スコアカードに是正措置を反映
スコアカードに表示される結果は、EcoVadisによる再評価を受けた場合にのみ更新されます。再評価を受けることを決めると、回答を更新し、追加の文書を提出することができるようになります。その後弊社のチームが、貴社の分析をゼロからやり直します。最適な結果を得るため、年に1度は評価を受けることをお勧めします。詳細はこちらをクリックしてください。 是正措置計画タブに以前アップロードされた文書はすべて自動的に貴社の文書ライブラリーにロードされるので、再評価質問票への回答もスムーズに進めることができます。
再評価を開始する手順については、プラットフォーム内のアシスタントであるEvaにお聞きください。
-
https://www.ecovadis-survey.com/app/ にアクセスします。
-
ご自身のユーザー名(メールアドレス)とパスワードを使用してログインします。パスワードを忘れた場合は、ログインページの「パスワードをお忘れですか?」リンクをクリックしてください。
-
左下の隅の「?」アイコンをクリックします。
-
リストから質問(例:再評価を開始または購入)を選択するか、検索バーに質問を入力します。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。