Corporateアカウントのユーザーは、文書の共有機能を使うことで、グループ方針、行動規範、就業規則といったグループレベルの文書を、Corporateアカウントにリンクされた子会社と共有することができます。Corporateアカウントでグループレベルの文書を一度アップロードすれば、すべての関連子会社と共有できるため、文書のアップロード作業が簡素化されます。
貴社がCorporateプランに登録している場合は、EcoVadisのプラットフォームから子会社と文書を共有できます。
ステップ1:EcoVadisダッシュボードにログインし、画面左側の「ネットワーク」タブをクリックします。
ステップ2:次に、「子会社」をクリックします。
ステップ3:子会社名の右端にある3つのドットをクリックします。ドロップダウンメニューの「この子会社に文書を共有する」をクリックします。
ステップ4:文書を共有するボタンをクリックしたら、リクエストの確認ページがプロンプト表示されます。逆に、文書の共有を解除する場合には、3つのドットをもう一度クリックし、子会社との共有を停止するボタンを選択します。詳しくは以下をご覧ください。
文書管理について追加のガイダンスが必要でしたら、support.ecovadis.comまでお問い合わせください。エコバディスの担当者が貴社に連絡し、サポートさせていただきます。
Corporateアカウントで子会社の文書を閲覧することはできますか?
はい。EcoVadisのCorporateアカウントにログインし、「ネットワーク」「子会社」の順にクリックすると、子会社の文書を閲覧できます。
次のページには、リンクされた子会社の一覧が表示されます。文書の閲覧を希望する子会社を開き、「スコアカードを表示」をクリックします。
ここでは、子会社のスコアカードが表示されるので、「文書」タブをクリックしてください。
次に、子会社の文書が下に表示されます。文書をダウンロードして閲覧するには、文書の右側にある3つのドットをクリックしてから「ダウンロード」をクリックしてください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。