EcoVadisのプラットフォームから直接、登録プランをアップグレードしたり、登録期間を延長したりできます。
利用可能なプランの詳細については、「プランと価格」のページをご覧ください。
このページでは、Selectプラン、Corporateプラン、Premiumプランの違いに加え、CorporateプランやSelectプランのメリットについてもご説明しています。
ステップ1:現在、更新期間中ですか?
更新期間とは、登録が終了するまでの30日間を指します。
-
更新期間中の場合は、プランのアップグレードおよび登録期間の延長が行えます。
-
更新期間外の場合は、プランのアップグレードしか行えず、登録期間の変更は行えません。
重要:変更は、請求書を依頼する前に行う必要があります。プロフォーマを承認する(請求書を依頼する)と、登録内容のアップグレードや登録期間の延長はできなくなります。
ステップ2:登録をアップグレードまたは延長する方法
以下の手順に従ってください。
- https://www.ecovadis-survey.com/app/#/にアクセスします。
-
メールアドレスとパスワードでログインします。
-
必要に応じて[パスワードをお忘れですか?]のリンクを使用してください。
-
必要に応じて[パスワードをお忘れですか?]のリンクを使用してください。
-
右上隅の[ユーザーメニュー]をクリックします。
-
[登録と支払い]を選択します。
-
現在使用しているプランに表示されている[登録の管理]をクリックします
-
画面上の手順に従って以下を選択します。
- より高いレベルのプラン
- 新たな登録期間(更新期間内の場合)
貴社がまだ無料質問票期間中の場合、アップグレードは行えません。有料登録が開始され次第、この機能を使用できるようになります。
更新期間外(登録期間終了日の31日以上前)の場合:
-
現在の登録の残り期間に基づいて日割り計算された金額をお支払いいただきます。
-
プランを選択した後の流れは以下のとおりです。
-
請求情報を見直して確認します。
-
まもなく新しい請求書が届きます。
- アップグレードされた機能をすぐに使用できるようになります。
-
請求情報を見直して確認します。
更新期間中(登録が終了するまでの30日間)の場合:
-
選択したプランおよび期間の登録料金が全額請求されます。
-
アップグレードを確認した後の流れは以下のとおりです。
- 請求情報を見直して確認します。
-
請求書はすぐに依頼することができます。すぐに依頼しない場合、更新日に自動作成されます。
- アップグレードされた機能は、更新日から使い始めることができます。
-
アップグレードを確認した後の流れは以下のとおりです。
重要:再評価クレジットは、次回の登録更新時に登録料金の全額をお支払いいただくまでご利用になれません。更新日を待つつもりがなく、利用可能な評価がなければ質問票に取り掛かっていただいても問題ありませんが、質問票を送信するには、新しい評価を購入する必要があります。再評価に関する詳細はこちらをご覧ください。
何もしない場合はどうなりますか?
更新期間外または更新期間中に登録内容を変更しなかった場合、現在のプランおよび期間と同じ内容で自動更新されます。
EcoVadis登録料金のお支払い方法に関する詳細については、こちらの記事をご覧ください。EcoVadisの登録料の支払い方法は?
請求先の国など、料金に影響する変更をご希望の場合は、こちらのフォームで[お支払い情報の変更]を選択してお問い合わせください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。